| 『群馬県のドライバーは、横断歩道で止まれない。』そんな調査結果があります(※)。信号機のない横断歩道での停止率は22%。
 5台に4台は、歩行者を道路の片隅で待たせたまま通り過ぎています。
 
 ラジオ高崎は交通安全ラジオ局です。
 改めて、今まさにハンドルを握っているあなたに向けて、心に少し余裕をもって運転するヒントになる特別番組を放送します。
 
 15分間の番組で、「クイズ・らじたか学園 おしえてジョナサン先生!!」と「信号機のない横断歩道、とまる?とまらない?」の2本。
 
 「クイズ・らじたか学園 おしえてジョナサン先生!!」は、『横断歩道』をテーマに高崎市出身のタレント、ジョナサン・シガーが、クイズを交えて交通安全の授業を行います。ラジオ高崎アナウンサーと一緒に楽しく学びましょう!
 
 「信号機のない横断歩道、とまる?とまらない?」は、夏の特別番組でも取り上げた、信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況について放送します。
 ラジオ高崎が独自に調査した停止状況の結果も報告!
 
 ぜひ、お聴きください。
 
 ※信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査(JAF 2021 年調査結果)
 
                                                       
                                                          | [出演]「クイズ・らじたか学園 おしえてジョナサン先生!!」
 先生:ジョナサン・シガー(タレント)
 生徒:和田菜摘(ラジオ高崎)
 生徒:篠原悠介(ラジオ高崎)
 
 「信号機のない横断歩道、とまる?とまらない?」
 MC:髙津敦子(ラジオ高崎)
 小暮貴広(JAF 群馬支部)
 
 |  ジョナサン・シガー
 |  [放送]【クイズ・らじたか学園 おしえてジョナサン先生!!】
 [日時]
 9月21日(水) 午前11時30分
 [再放送]
 9月23日(金・祝) 午後2時30分
 9月25日(日) 午前8時
 9月27日(火) 午前10時45分
 9月29日(木) 午後8時
 
 【信号機のない横断歩道、とまる?とまらない?】
 [日時]
 9月22日(木) 午前11時30分
 [再放送]
 9月24日(土) 午後8時15分
 9月26日(月) 午前9時45分
 9月28日(水) 午後3時
 9月30日(金) 午前11時
 |